祖母と従兄弟、二人が生きた時間を写真で紡ぐ
送料:660円(離島、沖縄、北海道:1100円)、税込5500円以上は送料無料です。
代金引換 【現金で商品到着時にお支払い】: 代引き手数料弊社負担いたします。
商品の引渡時期:ご注文受付後、3〜4営業日でお届けいたします。
予約商品をご購入時に、他の商品を同時に購入された場合、納品は予約商品とおまとめして発送いたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが、個別の注文にてご注文してください。
商品の引渡方法:お届けの日時、曜日の指定はお受けできません。お勤め先など、ご自宅以外の場所にお届け希望の場合は、ご自宅の住所・TELとお届け先の住所とTELの両方をご記入ください。
返品・不良品・キャンセルについて:返品・交換・汚損・不良品・誤送・乱丁等がございましたら、商品到着日より1週間以内に限り返品、交換が可能です。
返品期限:商品到着日より一週間以上経過しますと、返品・交換が出来ない場合がございます
予約商品:予約商品は商品発売日に弊社より出荷いたします。
天候不順や災害、交通規制の影響によって、配送不能及び配送遅延が発生する場合がございます。
配送遅延時は、発送のお知らせメールに記載されている配送会社の公式ホームページよりお荷物のお届け状況について最新の流通情報をご確認ください。
写真家・吉田亮人は、宮崎県の田舎町に二人で暮らす祖母と従兄弟の日常を撮りつづけてきた。互いを支え合いながら流れてゆく、ささやかながらもかけがえのない時間は、ある日突然、思いもかけない形で結末を迎える。
本作はKYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2017のメインプログラムのひとつとして展示され、多くの来場者の心を打った。111冊限定で刊行された私家版写真集を元に、新たに編みなおした待望の一冊。
KYOTOGRAPHIE 2017 メインプログラム作品
シンガポール国際写真フェスティバル 2018 参加作品
吉田亮人(よしだ・あきひと)
1980年宮崎県生まれ。京都市在住。小学校教員を経て2010年よりフリーの写真家として活動。バングラデシュの肉体労働者を取材し、2014年に私家版写真集『Brick Yard』(Paris Photo - Aperture First Photo Book Awardノミネート)、2016年に私家版写真集『Tannery』を出版。主要雑誌に作品を発表すると共に、写真展も精力的に行う。2017年8月、自身の祖母と従兄弟に関するストーリー『The Absence of Two』を私家版写真集として出版。本作はKYOTOGRAPHIE京都国際写真祭(2017年)をはじめ、連州国際写真祭(2017年)シンガポール国際写真祭(2018年)などで展示される。日経ナショナルジオグラフィック写真賞ピープル部門最優秀賞(2016年)、コニカミノルタ フォト・プレミオ年度大賞(2014年)など、受賞多数。
吉田亮人写真集 The Absence of Two