5,500円以上で送料無料/草紙堂の雑貨&紫紅社の書籍 お取り扱いスタート/青幻舎30周年記念キャンペーンも実施中!



葛飾北斎 ―ちいさな美術館

通常価格 ¥1,320

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

北斎は、いわゆる日本の伝統的な大和絵の技法のみならず、
洋の東西を問わず、さまざまな技法を取得していたと言われている。
現に、「冨嶽三十六景」には、西洋の遠近法と大和絵の配置法、
さらに当時最新と言われた中国の陰翳法を巧みに取り入れ、混合している。
絵の具も従来使われてきた岩絵の具だけではなく、当時、西欧から輸入された「ベロ藍」と呼ばれる新種の画材を使っていたという。
この「冨嶽三十六景」が傑作である所以とは、こうして北斎が積み重ねてきた「すべて」を注ぎ込み、ある到達点を極めた作品だからに他ならない。
―解説文より抜粋―

葛飾北斎 ―ちいさな美術館

□ 判型:A6判
□ 頁数:32葉
□ ISBN:978-4-86152-303-8 C0071

 

—————————————————

Hokusai KATSUSHIKA
Postcardbook

Hokusai KATSUSHIKA (1760-1849) was a well-known artist and teacher of the early nineteenth century. In the book, his masterpiece "Thirty-six Views of Mount Fuji" woodblock prints are included in a 32-sheet postcard style. A bold composition, exhaustive depiction and sharp insight found, you can not only enjoy it as a postcard, but also appreciate it as an artwork.

□ format : 105 ×148 ×11mm
□ binding : postcardbook
□ 32cards
□ price:1,200 yen (JPY)