平安時代の人々の「季」による配色美を物語る
送料:660円(北海道、沖縄、離島:1,100円)
※一回の合計購入金額が税込5,500円以上のご注文は送料無料でお届けいたします。
代金引換:現金で商品到着時にお支払い
※代引き手数料は弊社にて負担いたします。
商品の引渡時期:ご注文受付後、3〜4営業日で発送いたします。
※予約商品をご購入の際、他の商品を同時にご注文いただいた場合は、すべての商品を予約商品とまとめてお届けいたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが個別注文にてご購入ください。
商品の引渡方法:お届けの日時、曜日の指定はお受けできません。
お勤め先などご自宅以外の場所にお届け希望の場合は、ご自宅の住所・電話番号とお届け先の住所・電話番号の両方をご記入ください。
返品・不良品・キャンセルについて:商品に汚損・不良、誤送、乱丁などがございました場合は、商品到着日より一週間以内に限り返品・交換を承ります。
なお、お客さまのご都合による返品・交換につきましては、送料をご負担いただいた上での対応となりますのであらかじめご了承ください。
返品期限:商品到着日より一週間以上経過しますと、返品・交換ができない場合がございます。
予約商品:予約商品は商品発売日に弊社より発送いたします。
天候不順や災害、交通規制の影響によって、配送不能及び配送遅延が発生する場合がございます。
配送遅延時は、発送のお知らせメールに記載されている配送会社の公式ホームページよりお荷物のお届け状況について最新の情報をご確認ください。
かさねの色目は、もと一枚の袷(あわせ)仕立ての衣の裏表の裂(きれ)を合わせた色を言いましたが、後には十二単衣のように幾領も着装して表される衣色の配合色も「かさねの色目」と呼ぶようになりました。
本書ではその両者の色彩配合を取り上げ、前者には「重」、後者には「襲」の文字を用いて260余種を解説しています。
・重・襲の両式目を表示する色譜と、その色の解説で構成。
・色譜には、植物名の色目を中心に120種を掲載。
・平安時代末の『満佐須計装束抄』、室町時代応永『女官飾鈔』、室町時代天文『曇華院殿装束抄』より
装束上の襲式目の配色法の時代的なちがいを紹介。
・トーン分類・参考文献も多彩に収録。
新版 かさねの色目 平安の配彩美