5,500円以上で送料無料 / 特装本・サイン本あります



はたらく浮世絵 大日本物産図会

通常価格 ¥2,300

配送料は購入手続き時に計算されます。

北海道から九州まで日本全国の生業を大解剖!
三代広重の浮世絵による職業図鑑


江戸~明治初期の全国各地の「生業」の様子をいきいきと描いた、浮世絵シリーズ「大日本物産図会」(三代歌川広重)。そこには、老若男女問わず楽しげに従事する仕事人たちの姿が見て取れます。彼らの姿を読み解けば、現代日本につながる新しいはたらき方が見えてくるかも…?貴重な全118図を収録した初の普及版です!


【目次】
はじめに
三代歌川広重について
大日本物産地図
第一章:物産品をばんばん見世(みせ)る
第二章:和気あいあいとはたらく
第三章:女性がいきいきはたらく
第四章:力自慢がどしどし集まる
第五章:職人技がきらきら輝く
作品一覧

 

大日本物産図会とは…日本各地の名産品をテーマに、明治十年(一八七七)の第一回内国勧業博覧会に出品された錦絵の揃い物。

江戸に生まれ、文明開化による激動の明治を駆け抜けた浮世絵師・三代歌川広重(一八四二~一八九四)が絵筆をとり、東京日本橋の錦榮堂萬屋・大倉孫兵衛を版元に刊行された。
現在、知られるかぎりでの総点数は118図である。

 

橋爪節也(はしづめ・せつや)
大阪大学総合学術博物館教授、大学院文学研究科教授。1958年、大阪市生まれ。東京芸術大学大学院修了。大阪市教育委員会事務局文化財保護課、大阪市立近代美術館(仮称)建設準備室学芸員を経て現職。専門は日本近世・近代美術史。

 

はたらく浮世絵 大日本物産図会

著:曽田 めぐみ、中村 真菜美、伊藤 謙
  明尾 圭造、袴田 舞、樋口 温子

監修:橋爪節也

□ 判型:B5変

□ 総頁:256頁
□ 製本:PUR製本
□ 定価:2,300円+税
□ISBN978-4-86152-761-6 C0071

送料:660円(離島、沖縄、北海道:1100円)、税込5500円以上は送料無料です。

代金引換 【現金で商品到着時にお支払い】:  代引き手数料弊社負担いたします。

商品の引渡時期:ご注文受付後、3〜4営業日でお届けいたします。
予約商品をご購入時に、他の商品を同時に購入された場合、納品は予約商品とおまとめして発送いたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが、個別の注文にてご注文してください。

商品の引渡方法:お届けの日時、曜日の指定はお受けできません。お勤め先など、ご自宅以外の場所にお届け希望の場合は、ご自宅の住所・TELとお届け先の住所とTELの両方をご記入ください。

返品・不良品・キャンセルについて:返品・交換・汚損・不良品・誤送・乱丁等がございましたら、商品到着日より1週間以内に限り返品、交換が可能です。

返品期限:商品到着日より一週間以上経過しますと、返品・交換が出来ない場合がございます

予約商品:予約商品は商品発売日に弊社より出荷いたします。
天候不順や災害、交通規制の影響によって、配送不能及び配送遅延が発生する場合がございます。
配送遅延時は、発送のお知らせメールに記載されている配送会社の公式ホームページよりお荷物のお届け状況について最新の流通情報をご確認ください。