洗練された記事とアート性の高さが人気の、日本で一番長く続く英字誌。2013年、日本文化の海外発信、国際文化交流に貢献した功績をたたえられ「文化庁長官表彰」を受賞。京都ジャーナル96号は台湾特集!
送料:660円(離島、沖縄、北海道:1100円)、税込5500円以上は送料無料です。
代金引換 【現金で商品到着時にお支払い】: 代引き手数料弊社負担いたします。
商品の引渡時期:ご注文受付後、3〜4営業日で発送いたします。
予約商品をご購入時に、他の商品を同時に購入された場合、納品は予約商品とおまとめして発送いたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが、個別の注文にてご注文してください。
商品の引渡方法:お届けの日時、曜日の指定はお受けできません。お勤め先など、ご自宅以外の場所にお届け希望の場合は、ご自宅の住所・TELとお届け先の住所とTELの両方をご記入ください。
返品・不良品・キャンセルについて:返品・交換・汚損・不良品・誤送・乱丁等がございましたら、商品到着日より1週間以内に限り返品、交換が可能です。
返品期限:商品到着日より一週間以上経過しますと、返品・交換が出来ない場合がございます
予約商品:予約商品は商品発売日に弊社より出荷いたします。
天候不順や災害、交通規制の影響によって、配送不能及び配送遅延が発生する場合がございます。
配送遅延時は、発送のお知らせメールに記載されている配送会社の公式ホームページよりお荷物のお届け状況について最新の流通情報をご確認ください。
Kyoto Journal 96号の特集テーマは「Our Neighbor, Formosa」(フォルモサは台湾の別称で「美しい島」という意味)。世界に向けて発信する台湾の著名人たち、台湾に触発された人々、台湾内外に向けて影響を与えることを目指す注目のベンチャービジネス、栽培から禅まで多次元な性質を持つ台湾のお茶の文化など紹介。
さらに、消えゆく京町家のリノベーションに力を入れる京都の不動産会社 八清の取り組みを紹介する記事も。
【96号の内容一部紹介】
New life for kyo-machiya
Kyoto realtor Hachise fuels demand for the city's heritage buildings
京都の不動産会社 八清による京町家リノベーションの取り組み
台湾からの声
台湾のストーリーを世界に発信する、台湾の著名人たち
台湾に触発されて
台湾に来てからどんな風に視点が変わったか? 自分の作品にどんな影響を受けたか? そしてそれは世界にとってどんな意味があるか? 台湾を訪れた人々や台湾に長期滞在する人々に聞きます。
ベンチャービジネスに注目
台湾内外に向けて環境的・社会的に影響を与えることを目指す新事業に注目。
Tea and Arts
栽培から禅まで:多次元的な性質を持つ台湾のお茶の文化。
詩と書評
著名文学作家 Yang Mu 氏の詩、ショーナ・ヤン・ライアン著『Green Island』の書評など、今回も様々なものを集めました。
KYOTO JOURNAL 96号 (2019年12月号) Insights from Asia