5,500円以上で送料無料/草紙堂の雑貨&紫紅社の書籍 お取り扱いスタート/青幻舎30周年記念キャンペーンも実施中!



【11/12発売予約】【青靑社】生き物たちの暮す森

通常価格 ¥5,500

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

【予約商品のご購入に関する注意事項】
予約商品をご購入の際、他の商品を同時にご注文いただいた場合は、すべての商品を予約商品とまとめてお届けいたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが個別注文にてご購入ください。

千年を越えて守られてきた森――
そこに静かに息づく命を記録した写真集。

この森は、静かに、確かに、生きている。

奈良公園の奥に、深く豊かに広がる森「春日山原始林」。
平安時代より狩猟と伐採が禁じられ、春日大社の神域として千年以上もの間守られてきたこの森は、都市のすぐそばにありながら原生の姿を残す極めて珍しい存在として、1955年に国の天然記念物に指定。また、1998年には春日大社と一体となった文化的景観が評価され、ユネスコの世界文化遺産「古都奈良の文化財」の一つとしても登録されている特別な場所です。

これまで奈良の象徴とされるシカたちを追い続けてきた自然写真家・佐藤和斗が出会った、“もうひとつの自然”。
そこには、驚くほど多様な命が息づき、森そのものがまるでひとつの生命体のように響き合っていた。

日常では感じることのない感覚が少しずつ研ぎ澄まされていく中で、森に残る生き物たちの痕跡や匂い、静けさに宿る気配にまで目を向けながら、この森の命の営みを佐藤和斗が独自の視点で丁寧に記録しています。
移りゆく季節とともに表情を変える森の風景や生き物たちの暮らし、そして命のつながりを追いながら、この森が今も静かに生き続けていることを伝える一冊です。

(発行:青菁社/発売:青幻舎)

 

佐藤和斗(さとう・かずと)
1984年奈良県奈良市生まれ。写真家・中野晴生氏に師事、2008年に独立。「鹿たちの楽園」をはじめ「不思議な雲や空」「森に暮らす生き物たち」など自然物をテーマに撮影を続けている。雑誌や観光パンフレット、観光ポスターへの作品提供やメディア出演。講演会や写真教室の講師を務めるなど幅広い分野で活動している。KAZUTO PHOTO OFFICE 代表。

 

生き物たちの暮す森

定価:5,500円(本体5,000円)
著者:佐藤和斗
判型:220×220×15mm(仮)
総頁:120頁
製本:上製
発行:青菁社
ISBN:978-4-86831-031-0 C0072

送料:660円(北海道、沖縄、離島:1,100円)
※一回の合計購入金額が税込5,500円以上のご注文は送料無料でお届けいたします。

代金引換:現金で商品到着時にお支払い
※代引き手数料は弊社にて負担いたします。

商品の引渡時期:ご注文受付後、3〜4営業日で発送いたします。
※予約商品をご購入の際、他の商品を同時にご注文いただいた場合は、すべての商品を予約商品とまとめてお届けいたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが個別注文にてご購入ください。

商品の引渡方法:お届けの日時、曜日の指定はお受けできません。
お勤め先などご自宅以外の場所にお届け希望の場合は、ご自宅の住所・電話番号とお届け先の住所・電話番号の両方をご記入ください。

返品・不良品・キャンセルについて:商品に汚損・不良、誤送、乱丁などがございました場合は、商品到着日より一週間以内に限り返品・交換を承ります。
なお、お客さまのご都合による返品・交換につきましては、送料をご負担いただいた上での対応となりますのであらかじめご了承ください。

返品期限:商品到着日より一週間以上経過しますと、返品・交換ができない場合がございます。

予約商品:予約商品は商品発売日に弊社より発送いたします。
天候不順や災害、交通規制の影響によって、配送不能及び配送遅延が発生する場合がございます。
配送遅延時は、発送のお知らせメールに記載されている配送会社の公式ホームページよりお荷物のお届け状況について最新の情報をご確認ください。