5,500円以上で送料無料/草紙堂の雑貨&紫紅社の書籍 お取り扱いスタート/青幻舎30周年記念キャンペーンも実施中!



【4/30発売予約】窯 Kiln

通常価格 ¥2,970

税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

みえないものを迎えに行く
だから、花脊に自分の窯を造った

 

代々続く京都の陶芸の家に生まれながら、現代アート領域で高い評価を得る近藤高弘が、今後の活動拠点として2024年に京都・花脊に自分の登り窯を造った。これまでの徹底したコントロールによる創作の対極ともいえる登り窯を、集大成の場として選んだのは何故か。本書は、福井・宮城・奈良吉野の登り窯との関わりから京都・花脊に登り窯をもつに至る30年の歳月、陶芸から離れようとした葛藤から変容、思索の軌跡をエッセイと写真で綴る。

私はいま、岐点にいる
これまでとこれからを繋ぐ場所に

駆け抜けてきた創作の年月
火と水に導かれてきた根底が
その三十年には存在していた

次なる一歩を踏み出す
それは山であり、登るのかもしれない
それは谷であり、潜るのかもしれない
みえないものを迎えに行く
だから、花脊に自分の窯を造った

 

近藤高弘(こんどう・たかひろ)
1958年京都市清水に人間国宝・近藤悠三を祖父に陶芸一家に生まれるが、日本代表クラスの卓球選手から25歳で陶芸の道に転身するという異色の経歴をもつ。代名詞ともいえる銀滴彩による精細な表現が国内外で高い評価を得、メトロポリタン美術館、ボストン美術館ほかにコレクションされる。

 

窯 Kiln

定価:2,970円(本体2,700円)
著者:近藤高弘
アートディレクション:守谷めぐみ
判型:A5変
総頁:102頁
製本:並製
ISBN:978-4-86152-998-6 C0070

送料:660円(離島、沖縄、北海道:1100円)、税込5500円以上は送料無料です。

代金引換 【現金で商品到着時にお支払い】:  代引き手数料弊社負担いたします。

商品の引渡時期:ご注文受付後、3〜4営業日で発送いたします。
予約商品をご購入時に、他の商品を同時に購入された場合、納品は予約商品とおまとめして発送いたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが、個別の注文にてご注文してください。

商品の引渡方法:お届けの日時、曜日の指定はお受けできません。お勤め先など、ご自宅以外の場所にお届け希望の場合は、ご自宅の住所・TELとお届け先の住所とTELの両方をご記入ください。

返品・不良品・キャンセルについて:商品に汚損・不良、誤送、乱丁などがございました場合は、商品到着日より1週間以内に限り、返品・交換を承ります。
なお、お客さまのご都合による返品・交換につきましては、送料をご負担いただいた上での対応となりますので、あらかじめご了承ください。

返品期限:商品到着日より一週間以上経過しますと、返品・交換が出来ない場合がございます

予約商品:予約商品は商品発売日に弊社より出荷いたします。
天候不順や災害、交通規制の影響によって、配送不能及び配送遅延が発生する場合がございます。
配送遅延時は、発送のお知らせメールに記載されている配送会社の公式ホームページよりお荷物のお届け状況について最新の流通情報をご確認ください。