特集「ドキュメンタリーの新境地」
送料:660円(北海道、沖縄、離島:1,100円)
※一回の合計購入金額が税込5,500円以上のご注文は送料無料でお届けいたします。
代金引換:現金で商品到着時にお支払い
※代引き手数料は弊社にて負担いたします。
商品の引渡時期:ご注文受付後、3〜4営業日で発送いたします。
※予約商品をご購入の際、他の商品を同時にご注文いただいた場合は、すべての商品を予約商品とまとめてお届けいたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが個別注文にてご購入ください。
商品の引渡方法:お届けの日時、曜日の指定はお受けできません。
お勤め先などご自宅以外の場所にお届け希望の場合は、ご自宅の住所・電話番号とお届け先の住所・電話番号の両方をご記入ください。
返品・不良品・キャンセルについて:商品に汚損・不良、誤送、乱丁などがございました場合は、商品到着日より一週間以内に限り返品・交換を承ります。
なお、お客さまのご都合による返品・交換につきましては、送料をご負担いただいた上での対応となりますのであらかじめご了承ください。
返品期限:商品到着日より一週間以上経過しますと、返品・交換ができない場合がございます。
予約商品:予約商品は商品発売日に弊社より発送いたします。
天候不順や災害、交通規制の影響によって、配送不能及び配送遅延が発生する場合がございます。
配送遅延時は、発送のお知らせメールに記載されている配送会社の公式ホームページよりお荷物のお届け状況について最新の情報をご確認ください。
現在におけるツールの進化や報道の信憑性のゆらぎは、写真に即時性、リアリティ、現場主義といった旧来の枠組みからの飛躍を余儀なくした。
「真実」や「記録」とはなにか‐‐‐‐
写真家たちがさまざまな文脈を駆使しながら彼らなりのアプローチを模索し、表現を拡大するいま
ドキュメンタリー写真が辿り着いた新境地が、ここにある。
ラファウ・ミラハ/ヤン・ラッセル/ダニラ・トカチェンコ/マックス・ピンカース
トーマス・サルヴィン/アレハンドロ・カルタヘナ/キャロリン・ドレイク
―サイモン・ベーカー「歴史を理解するために『写真』はどう役に立つのか」
― 中森康文「『記録』と『表現』の狭間にあるアートと写真の実験」
―ロジャー・バレン インタビュー「独自のメタファーが織りなすリアリティの表象」
■3.11後の写真をめぐる断章
後藤由美/五十嵐太郎/朝吹真理子
■ドキュメンタリー写真集が見せる社会の変遷
■巻頭ストーリー: TOILETPAPER
『TOILETPAPER』というコード/記号 文=ミリアム・ベン・サラ
■ Cream of “FOODGRAPHY” 写真と食の化学反応
食を写した写真はさまざまなインスピレーションを与えてくれる一方で、食がもたらす現代社会の歪みを可視化し、提示するも可能だ。
メディアを通して、写真表現にも多大な影響を与えてきた食文化。
近年アート写真においてなされている多彩な食表現を、その周縁とともに紹介する。
■写真家の言葉 : サラ・ムーン×森山大道 「揺れ動く既視感と未視感」
夢で見るような幻想的な世界を創り上げるサラ・ムーンと、光と影のコントラストを駆使してストリートスナップを撮り続ける森山大道。
一見、タイプの異なるようでいて、常に未知なるイメージを追い求めるニ人は、深いところで通じ合っていた。
■「Model Studies: Kōtō -ku」 トーマス・デマンド
模型が囁く思考の痕跡 トーマス・デマンドが撮りおろした建築家のアイデア
■ The Great Master’s View vol.12/ゲイリー・ウィノグランド
(文= 阿久根佐和子)
(発行元:アマナ/発売元:青幻舎)
IMA(イマ) Vol.12 2015年5月29日発売号