【予約商品のご購入に関する注意事項】
予約商品をご購入の際、他の商品を同時にご注文いただいた場合は、すべての商品を予約商品とまとめてお届けいたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが個別注文にてご購入ください。
「私たちは互いに別れの挨拶を何度リフレインしても、またその絵の前に立てば、出合い直したような心持ちになれる。」(宮本武典 キュレーターノート「きみはうつくしい、さよなら」より)
送料:660円(北海道、沖縄、離島:1,100円)
※一回の合計購入金額が税込5,500円以上のご注文は送料無料でお届けいたします。
代金引換:現金で商品到着時にお支払い
※代引き手数料は弊社にて負担いたします。
商品の引渡時期:ご注文受付後、3〜4営業日で発送いたします。
※予約商品をご購入の際、他の商品を同時にご注文いただいた場合は、すべての商品を予約商品とまとめてお届けいたします。
お急ぎの場合は、お手数ですが個別注文にてご購入ください。
商品の引渡方法:お届けの日時、曜日の指定はお受けできません。
お勤め先などご自宅以外の場所にお届け希望の場合は、ご自宅の住所・電話番号とお届け先の住所・電話番号の両方をご記入ください。
返品・不良品・キャンセルについて:商品に汚損・不良、誤送、乱丁などがございました場合は、商品到着日より一週間以内に限り返品・交換を承ります。
なお、お客さまのご都合による返品・交換につきましては、送料をご負担いただいた上での対応となりますのであらかじめご了承ください。
返品期限:商品到着日より一週間以上経過しますと、返品・交換ができない場合がございます。
予約商品:予約商品は商品発売日に弊社より発送いたします。
天候不順や災害、交通規制の影響によって、配送不能及び配送遅延が発生する場合がございます。
配送遅延時は、発送のお知らせメールに記載されている配送会社の公式ホームページよりお荷物のお届け状況について最新の情報をご確認ください。
花、果物、豆腐など脆く壊れやすいモチーフからはじまる「どうせなにもみえない」、亡き人々の肖像画を描く「喪失を描く」、作家自身の家族をモチーフとした「横たえる」、描き下ろしの静物画14点からなる「語り出さないのか」、絵画・人型・ドローイングで構成される「汀にて」の5章からなる個展の全体像を伝える作品集。展覧会風景を含めた図版に加え、小説家 藤野可織が諏訪の作品をオマージュとして書き下ろした短編「さよなら」を収録。リサーチプロジェクト型の絵画制作が国内外で高く評価される画家、諏訪敦の本質を示す一冊。コロナ禍にはじまったアトリエでの内省と孤立、戦争や災害で揺らぐ外界をよそに、母を介護し看取るまでの静かな日々の中で、「人間を描きたいという気持ちを徐々に失っていった」と語った諏訪が、再び人間を描けるようになるまでの克服の過程を開示するドキュメンタリーであり、精緻な眼と指を持つ故に「見ること、描くこと」を己に厳しく問い続けてきた作家の、現在進行形の思索と創造をまとめた。
諏訪敦(すわ・あつし)
画家。1967年、北海道生まれ。武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース修了。1994年文化庁芸術家派遣在外研究員としてスペイン滞在。1995年スペイン第5回バルセロ財団主催 国際絵画コンクール大賞受賞。2018年より武蔵野美術大学造形学部油画学科教授。主な展覧会に「諏訪敦絵画作品展 どうせなにもみえない」(2011年 諏訪市美術館)、「諏訪敦 眼窩裏の火事」(2022年 府中市美術館)
藤野可織(ふじの・かおり)
小説家。1980年、京都市生まれ。2006年 第103回文學界新人賞受賞、2012年 第34回野間文芸新人賞受賞、2013年 第149回芥川龍之介賞受賞
諏訪敦 きみはうつくしい